■定期的な外壁補修で、耐久年数を延ばします
外壁のひび割れ・剥がれやモルタル浮きをそのままにしていませんか?
水分はたとえわずかな隙間でも、容赦なく建物内部に入り込みます。
浸入した水分は、コンクリートや鉄骨に損傷を与えたり、雨漏りを引き起こす原因になるため、定期的な外壁のメンテナンスは欠かせません。
劣化症状は外壁の種類によっても異なってきますので、外壁の特徴やメンテナンスが必要な時期を押さえておくことが、お住まいを長持ちさせるポイント。
外壁に気になる症状をご確認されたら、すぐに当社までご連絡ください。
■シーリング工事とは?
外壁材にあるボード同士のつなぎ目や、サッシなどの建具とコンクリートの接合部分など、建物には構造上、必ずといって隙間が生じるもの。
その隙間を埋める目地材が、シーリング材です。
シーリング材は弾力性が高く、防水性バツグン。
例えば、建物の揺れを吸収したり、建物内部に侵入しようとする水分から守る役目を担っています。
経年劣化によるシーリング材の硬化やひび割れは、そのままにしておくと雨漏りの原因になることも。
増し打ちや打ち替え工事を行い、防水性能を取り戻す事が建物の延命につながります。
■このような症状はキケンです
・ひび割れや切れ
・痩せ
・硬化
・剥がれ
雨漏りを防ぐためにも、10年程を目安に、シーリング工事を行いましょう!